2025.6.3
こんにちはNanaです!
「そろそろ梅雨入りかな?」と感じるこの時期
髪の”広がり”や”うねり”が気になり始める方も多いのではないでしょうか
今回はそんな時期を少しでも快適に過ごせるような髪の毛のお話をしていきます!
・朝にアイロンしたのに出かけたらすぐうねる
・広がってまとまらない
・髪がパサついて見える
実はこれ”湿気”が髪の内部に入り込んで水分バランスが崩れることでおきます
湿気とクセ毛の関係は?
クセ毛はもともと水分バランスが不均一でそこに湿気が入り込むと、、
▶︎膨らむ部分と縮む部分の差が出る
▶︎結果”広がり”や”うねり”が出やすくなる
お家でできる簡単湿気対策!
①朝はしっかり乾かす!
・寝癖直しスプレーやミストで髪を濡らして根元からしっかり乾かしてあげると◎
・最後は冷風でキューティクルを引き締める
②スタイリング剤で表面をコーティング!
・髪の表面をコーティングして湿気の侵入を防ぎ内部の水分を保つ
③湿気の強い日は「まとめ髪」が最強!
・ポニーテールやお団子、ハーフアップなどで可愛く乗り切る♪
湿気対策はちょっとの工夫で差が出ます!
スタイリング剤もその日の気分によって匂いを変えたり
楽しみながら梅雨を乗り越えましょう!
アイテムの選び方や使い方に迷ったらお気軽にお声がけください(^^)